家庭菜園の始め方、農業のやり方を、プロの現場で働く農家が家庭菜園向けに解説しているブログです。

家庭菜園の始め方、農業のやり方を、プロの現場で働く農家が家庭菜園向けに解説しているブログです。

農業のやり方

白菜のパオパオがなくても、おいしい白菜はできる

2020/12/24

【長く収穫】できた白菜にパオパオをかけて長持ち

悩んでいる人白菜にパオパオをかけると長持ちしますか? さいこうやさいパオパオをかけることで、【白菜の霜よけ】ができて、畑で長〜く取っておけますよ。 また、パオパオを使わなくても畑で長く取っておける作り方も紹介しています。   5分ほどの「パオパオをかけていない畑の白菜の様子」の動画です。 私がどのように「パオパオなしで、霜よけして白菜を収穫しているかがわかる」内容になっています。 ■できた白菜のパオパオをかけて長持ち 甘くて美味しいジューシーな白菜ができました。パオパオなしで2月まで畑でもちます ...

難しいキャベツ栽培を、1年目から成功させてみよう。

2023/4/29

【3つ】農家がキャベツの失敗を解説。キャベツ栽培は難しい。

キャベツ栽培は難しい・・・。 というレベルからキャベツ栽培を始めて、   さいこうやさい今ではキャベツを1トン、2トンと収穫していく農家になりました。   初めてキャベツを作った頃は、 たくさん悩みました。 私が何も知らずにキャベツ栽培をした頃の話です。   キャベツ栽培をする専業農家が キャベツ栽培を始めた頃にとても困ったこと めちゃくちゃ失敗したこと 思ってもいない被害で収穫できなかったこと など 実際にキャベツを初めて作ってみて、悩んだことを写真を撮りながらリストにして ...

展着剤の作り方をマスターすると、減農薬で野菜を作れます。

2020/11/20

展着剤の作り方。減農薬栽培に効果を発揮する手順

      ココがポイント 展着剤は「種類」と「混ぜ方」を正しく使うことで、あまり使いたくない農薬の使用回数を減らすことができます。 悩んでいる人展着剤の作り方って、よくわかりません。 さいこうやさいこのページを順に読んでいくと、展着剤の作り方がわかり、減農薬で野菜を作る技術が身につきます。       展着剤を混ぜて一手間加えることにより、 農薬の効果の有効な期間がのびます。 同じ分量を散布しても、農薬の効果がまんべんなくいきわたります。 農薬 ...

キャベツかけた農薬の効果で、少し穴が開いただけですみました。

2021/6/26

キャベツの農薬の使い方。家庭菜園で使う農薬、農家のおすすめ

悩んでいる人本当は農薬使いたくないけど、キャベツは使わないと出来ない…出来るだけ少なくて済む農薬はどれ? さいこうやさい有機JASで野菜を作っていました。 ニンジンや、玉ねぎは農薬を使わずに栽培できても、 流石にキャベツで無農薬は無理だと思いました。できるだけ少なく使用し、キャベツを作り続けれるための農薬の種類と使い方を解説します。 こんな方におすすめ キャベツにかけるのは少量でも、ちゃんと効く農薬とその使い方を知りたい キャベツが病気になる時期と、その病気に対応する農薬が知りたい いつ、どんな農薬をキャ ...

雑草の根が土を肥やしてくれています。

2023/5/21

土を肥やす植物「雑草」を、畑作に利用する

さいこうやさい10年間土を耕してみて、土をよく肥やしてくれるのは草だということがわかりました。 ■肥料だけじゃない、土を肥やすのは植物は「草」 どんな緑肥よりも、土を肥やす植物があります。それは雑草です。 雑草のはえた下の土は柔らかく、しっとりと水分を含んでいます。 とても発芽しやすく、根の張りやすい、柔らかな土を作ってくれます。 勝手に生えてきて終わりがない雑草は、実は畑をとてもよくこやしてくれるものです。 雑草が程よく生えることで、土に日陰が出来て、湿度が保たれるようになります。 葉の裏は日陰になり、 ...

「雑草堆肥」手法。畑の雑草をすき込み、土づくりと、除草に生かす。

2023/5/21

畑の雑草をすき込んだ「雑草堆肥」で健康的な野菜を作る方法

自然農法や、動物性の堆肥を使いたくない方に役に立つ基礎知識で、実際に行っている方法です。 悩んでいる人雑草堆肥で、健康的な野菜を作りたい 「畑の雑草をすき込む」 というやり方は、浅く耕すことでとても土に良い効果を生みます。 雑草が乳酸発酵するので、とてもいい土づくりになる 草が大きくならないうちにすき込むので、楽にすき込める 少しずつ、雑草が増え続けない畑になっていく   雑草堆肥は、一見お金がかからない感じがしますが、 土ができるまでの時間 作業量 大量の雑草堆肥 と、野菜ができるまでの土づく ...

キャベツ栽培で巻かない理由は2つ

2021/6/26

キャベツが巻かない条件は2つ。キャベツや白菜を巻かせる

この記事は6月に読むことをオススメします。 悩んでいる人キャベツが巻かないんです。なぜ? さいこうやさいキャベツが巻かない理由は2つあります。 キャベツの品種 植える日にち の2つです。 失敗すると両方とも致命的なので、苗を用意する前の6月に読んで欲しいです。     2つ守れば小さくても必ず巻くので、安心して下さいね。 ■結球しないキャベツは食べられる? 結球しないキャベツ≒ケールです。食べられます。 巻かないキャベツは食べられます。キャベツの軸の甘さは、まるでサトウキビ 外葉の軸の ...

キャベツの肥料14•14•14を300坪に対し3袋入れます

2023/5/25

【裏ワザ】圧倒的にキャベツを上手に栽培する肥料設計と肥料のやり方動画

肥料焼けしない ちゃんとした肥料設計で育つ 美味しい味に育つ 悩んでいる人キャベツを上手に作るための肥料設計をどうすればいいか知りたいな さいこうやさいどこでも手に入る一般的な化成肥料14・14・14を使って、30坪でキャベツを作る肥料設計を解説します。キャベツが収穫できる期間は11月〜4月まで。   キャベツの元肥はこれだけ 30坪に1袋(5kg)で、作れます 放棄地だったところの1作目は1.5袋(8kg)が成功します そして、追肥はこれだけ。 30坪に1袋(5kg)で植え付け20日後に2.5 ...

キャベツ栽培は簡単

2023/5/25

2023版】農家と同じ雑草のない畑の作り方

土づくりをして豊作にするには野菜が草に負けないこと。そのための技の1つです。   除草で解決する3つのこと 病気の発生を防ぐ 害虫の密度を抑える 雑草での徒長を防ぐ   悩んでいる人雑草の全くない畑が隣にあるけど、どのようにやれば同じ畑にできるだろう? さいこうやさい一番手間がかからなくて、雑草がなくなっていく畑の作り方を解説していきます。 農業の基本に基づいた耕種的な方法(耕して、タネを蒔く方法)で、もちろん野菜もバッチリできます。   動画は、3分くらいで身長180センチ ...

固い粘土質の畑を、野菜のできる土にする4つのステップ

2023/5/21

【ステップ1〜4】野菜の作り方。硬い粘土質の畑の場合

悩んでいる人土が固い粘土質の畑で、野菜がうまくできません。 さいこうやさい私の畑は3000坪のほとんどが固い粘土質の畑です。 固い粘土質の畑でも野菜を作る方法を解説します。 他にも、固い粘土質をふかふかにできる方法を解説しています。 水はけが悪い土の対処をしりたい 硬くて籾殻を入れた方がいいか、どのくらい入れたらいいか迷っていたり どれくらい深く耕せばいいか知りたい方 には、とても役に立つ記事になっています。   ■野菜の作り方。固い粘土質の畑で土づくりをするために行うこと 固い粘土質の畑で野菜 ...

© 2024 さいこうやさい