これが家庭菜園の王道スケジュールです。「8月に植える」を中心に組み立てよう。
こちらもCHECK
-
-
【半年収穫】8月に植える野菜で手間なく、最高の収穫をする
続きを見る
苗の植え方、水のやり方、肥料のやり方。露地栽培とは違うプランター栽培を細かく実践。
キャベツを【無農薬で】プランターで栽培する方法。かゆいところまで動画で「最後まで」解説。
シリーズ完結しました。収穫まで全部見れます。そのまま、自分の菜園に活用できます☺️
失敗しない農業のやり方
こんにちは、いちろうです。
農業をやりつつ、このブログを運営しています。
【PR】毎週月曜日から金曜日まで、週5本の60秒家庭菜園お役立ちショート動画を投稿中
60秒でわかる野菜のトラブル対処法「さいこうやさいのYouTube」
自分で野菜を1から作り、できた野菜を美味しく食べるように加工する楽しさ

写真は、有機JAS人参の初収穫です。「でっかいニンジンっ」と超喜んでいた子ども。
最初は野菜嫌いだし〜。と収穫に来るのも渋っていましたが、
来てみて楽しくて、こんなに喜んでくれました。
帰ってからも、自分が抜いたニンジンを食べんだ!と喜んで食べます





失敗しない農業のやり方を学ぶには、
「こうしたら作物はちゃんと最低限育つ」というロードマップを知ることです。
そのロードマップは昔から存在していて、「暦(こよみ)」と呼ばれます。
しかし、こよみを読むのには、知識が必要です。経験や、感覚も必要です。
野菜の栽培のこよみは、素人が見て、わかるものでは無いと私は思います。
(私はさっぱりわかりませんでした。)
こよみを読めれば、作物の育ち方がわかり、
こよみの通りに育てれば、いい収穫が迎えられる。
しかし、こよみは素人では読めないので、
10年野菜を一筋で作っている私が栽培ロードマップを作ります。

家庭菜園の始め方、農業のやり方を、プロの現場で働く農家が家庭菜園向けに解説しているブログです。下記から、作物別の作り方へアクセスできます。
キャベツの栽培ロードマップ
-
-
参考キャベツの栽培方法【完全ガイド】プロ農家の種まきから収穫まで
続きを見る
ハクサイの栽培ロードマップ
-
-
参考【美味しい】ハクサイの栽培、難しくない育て方のコツ
続きを見る
人参の栽培ロードマップ
-
-
参考【2023年版】甘い「糖度14度」人参を栽培する方法
続きを見る
ロメインレタスの栽培ロードマップ
-
-
参考【2ヶ月で収穫】ロメインレタスの栽培、農家の育て方
続きを見る
ナスの栽培ロードマップ
-
-
参考3倍増やす】🍆茄子の一番花も実にして苗1本でナス100本
続きを見る
キュウリの栽培ロードマップ
-
-
参考キュウリの支柱の間隔は40センチ。5年連続で使えます
続きを見る
オクラの栽培ロードマップ
-
-
参考2023】オクラの苗が枯れる原因は低温。5月中旬に植えれば大丈夫。
続きを見る
みょうがの栽培ロードマップ
-
-
参考2021【毎年増える】みょうがの収穫を2倍にした冬越しの栽培
続きを見る
マリーゴールドの栽培ロードマップ
-
-
参考マリーゴールドを植える時に花を増やす剪定と摘心は?
続きを見る
未経験者でも読めるこよみ=ロードマップです。
つまり、このブログのロードマップを読めば、素人でもゼロから家庭菜園を成功できます。
さいこうやさいとは、オンラインは家庭菜園の知識、オフラインは収穫祭です。
-
-
参考さいこうやさいは、家庭菜園と収穫祭の家族で楽しめるコミュニティ
続きを見る
以下はさいこうやさいの新着記事です。