家庭菜園の費用とコストダウン方法

家庭菜園の費用

家庭菜園の農業資材を安く【最大17%割引】楽天カードの使い方

悩んでいる人
家庭菜園でも農業資材を安く手に入れたいな。
さいこうやさい
今までに100万円以上農業資材を購入してきた私が楽天クレジットカードで【最大17%割引】で安く買う方法を紹介します。

■日本農業システム(楽天支店)と楽天クレジットカードで17%以上値引きして買う。

農業資材は大きいものが多く、送料が無料は他店ではなかなかありません。

  1. 10000円購入しても、他店では1500円送料とか普通にかかります。
  2. まず10000円購入した時点で送料1500円引き(換算すると15%割引)です。
  3. そして日本農業システムの独自の割引が価格から1%割引です。
  4. 最後に楽天クレジットカードで購入金額の1%分ポイントです。
  5. 合計で17%割引です。

10万円以上得しました。

合計で17%割引です。ここがどこよりも安く購入できる方法です。

■家庭菜園の農業資材を安くするためにオススメな楽天クレジットカード

さいこうやさい
ざっくりと計算してみたとき、資材1つあたり五円も安く買えたこともあります。

農業資材を安く買うために、10年以上たくさんの業者や通販を利用しましたが、1番安く購入するために役立った支払い方法が楽天クレジットカードでした。

□農業資材を安く購入するのに役立ったポイント

  • 購入金額に対して1%ポイントがつく。
  • よく使う 日本農業システム(楽天支店)が楽天ポイントが使える。
  • 日本農業システムが小ロット注文で安く買える。
  • 支払いをクレジットカードにしたら現金をさわらなくていいので楽。
  • 農業資材以外でも楽天ポイントで買い物が出来る。

つまり、楽天クレジットカードを作ることで、

  • 常に1%引きで安く購入できる。
  • 安い日本農業システムで楽天ポイントを使って買える。
  • 安く購入できる上、さらにポイント貯まる。

 

 

■家庭菜園の農業資材費を楽天クレジットカードで安くする方法

私の使っている方法は、日本農業システムで購入し、楽天クレジットカードで支払いする方法です。

□日本農業システムは独自の1%から8%割引があります。

日本農業システムで1万円以上購入すると送料がなくなる上、1%以上割引がつきます。(1万円以上の価格で、順番に8%まで割引があります。)

農業資材は大きいものが多く、送料が無料は他店ではなかなかありません。

  1. 10000円購入しても、他店では1500円送料とか普通にかかります。
  2. まず10000円購入した時点で送料1500円引き(換算すると10.5%割引)です。
  3. そして日本農業システムの独自の割引が価格から1%割引です。
  4. 最後に楽天クレジットカードで購入金額の1%分ポイントです。
  5. 合計で17%割引です。

合計で17%割引です。ここがどこよりも安く購入できる方法です。

さらに詳しく

日本農業システムでイボ竹500本、きゅうりネット1km分、銀マルチシート10本などを購入したことがありますが、そんなに大量でも送料は無料でした。送料換算すると、重量物なので10000円くらいです。

 

■近くの農業資材を販売するお店でも【1%ポイントがつく】楽天クレジットカードの使い方

楽天クレジットカードなら、どこで購入しても1%のポイントは必ず着きます。

□農業資材の購入は楽天ポイントが一番ポイントがつく

農業資材を購入するために、

  • カーマカード
  • カインズカード
  • 農業屋カード

など様々なポイント付きカードを見ました。
どれも各店でのみ利用できるポイントでした。

私には各店のみのカードをたくさん持つのは嫌でした。

ポイント利率も、比較してみると1%は普通〜高いくらいです。

 

ココがおすすめ

楽天クレジットカードは、どこでも使えるので、結局楽天クレジットカード1枚のみで、どこでもポイントを貯めるようになりました。

□農業資材を安く買う意外にも、ポイントが使える

農業資材は割と数が必要で、単価も安くないのでポイントが貯まりやすいです。

楽天ポイントで1000円とか普通に溜まります。

農業資材のみしか使えないわけでなく電子マネーにもなるので、コンビニなどで買い物が出来てお得です。

暑い日に畑でアイスも楽しいです。

□近くのカインズホームでも、楽天ポイントがつく

急に黒マルチシートが足りなくなって、今すぐ近くのカインズホームで買いたい!

というときがよくあります。

その時も楽天クレジットカード1枚あれば、カインズホームで楽天ポイントを貯めています。

■農家は楽天クレジットカードで農業資材を安く買う

農家が農業資材を安く購入しているお店を紹介します。

□まとめて農業資材を日本農業システムでまとめて購入

農業資材を安くまとめて買うために、日本農業システムをまず使います。

  • 1万円以上で送料無料
  • 1万円以上で1%以上割引
  • 楽天ポイントが1%つく
  • 自宅まで配送してくれるので楽

という理由です。

□急ぎの農業資材を近くのホームセンターで購入しています。

農業資材を日本農業システムで安くまとめ買いをしたのち、

少し足りないことがよくあります。
そんなときは近くのホームセンターで買い足します。

□農業資材を業者価格で安く購入していた話

30万円購入し、3%値引きという感じです。

農業資材を安く購入しているとき、メーカーから直接はできなかったので、農業屋や農業の店しんしんなどで交渉して安く購入していました。

金額が10万円から30万円と高額だったので、多少安くなりました。

3%くらいひいてくれましたので、30万円ならば29万円くらいになる感覚です。

□結局楽天クレジットカードが一番安かったし、使い勝手が良かった。

さいこうやさい
2020年6月現在でも、楽天クレジットカード+日本農業システムが安く、使い勝手がいい。

農業資材を安い店を探してどこで購入しても、支払いを楽天クレジットカードで支払いすれば、必ず1%つきます。

家庭菜園をやっていると、農業資材をちょくちょく購入します。
まとめて購入すれば安くなるだろうなと思うんです。

2016年くらいは色々と探すと安く買えるところがありました。

今でもあると思います。

 

時間ばかりかかる・・・

でも結局はどんぐりの背比べで、各社値上げを繰り返し、格安はなくなりました。

まとめて購入すれば安くなる業者もいましたが、今はなかなかそれもありません。

購入単位が100万円を越えれば別ですが…

□農業資材を一番安く買える販売店は日本農業システムと近所の農業資材屋さん

ココがポイント

農業資材が一番が安く買えるのは、日本農業システム(楽天支店)と、近所の農業資材屋さんです。

日本農業システムが1番安いものが多く、質も良いです。
頼んでみたら思っていた商品と全然違うなんてことも今までありませんでした。

近所の農業資材屋さんは、地域最安値の商品が必ず1つはあります。
よくある地域最安値商品は

  • 発酵鶏糞 15kg 98円
  • 14・14・14の化成肥料1300円

などです。

その場合も楽天クレジットカードで支払いして、ポイントを1%貯めています。実質0.1割引です。
どこのホームセンターもポイント率は変わらないか低いので、気になりません。

シーズンによってこのような価格の農業資材がいくつかでます。(広告が入るところもあります)シーズンものは、その時に地域の農業資材屋さんで私も購入しています。

□農業資材を農業屋や農業の店しんしんで購入した場合

農業資材を地元の農業屋や、農業の店しんしんで購入する場合、地元最安値を出していることも多く、その場で買った方が安いことがあります。

□農業資材メーカー「日本農業システム」で購入した場合

日本農業システムは住友資材メーカーなので、資材メーカー直販で安い資材が多いです。
その他の農業資材で、別のメーカーの資材も購入したことがあります。

液肥混入機(5万円)や、スプリンクラー(14万円)などです。

商品によっては定価と変わらない場合も多いです。
ただ、一般商品にくらべ需要が少なく、通販も少ないものが多いです。

ココがおすすめ

定価までならば、日本農業システムは必ず届くので、そこら辺を安心して購入しています。

□農業資材を農協の予約価格で購入した場合

農協の予約価格で購入した場合、農協の店舗によるのですが、私のところでは日本農業システムのほうが安いです。

何故なら農協は入札のシステムで業者と取引するため、一般価格より高いこともあります。

□農業資材の中古を知人の農家から購入した場合

農業資材を先輩農家から直接購入することもすくなくありません。

さいこうやさい
スプリンクラーとか欲しいんですよね。

 

ココに注意

しかし、スプリンクラーが壊れることはありません。地元の農家同士で常に使っているものは出てこないです。

結局、2年待って出てこないので、私は日本農業システムで買いました。

□農業資材のスプリンクラーを購入した時のレビュー

ジョウロやホースで水をやっていると、いくら時間があっても足りなくなります。

そこでスプリンクラーが欲しくなります。
中古は10年やっていても1度も出ません。
1番安いところを狙って調べたとき、日本農業システムでした。

本業の農業で使うものですので、
しっかりしたステンレスです。
価格は4本ホース付きで14万円でした。
農業用水に繋ぐカプラという接続器具は別ですので、プラス5万円で20万円弱かかっています。

表記は300坪散水できる4本ホース付きスプリンクラーですが、私の地域では6本ないと300坪散水はできません。

表記通りできない理由は水の圧力が低いからです。

このようなことはあり得る話なので、地域の方が使っている道具を前もって聞いてから購入すると、失敗がありません。

  • この記事を書いた人

さいこうやさい

愛知県知多半島でニンジン、キャベツ、白菜などを生産している認定農業者です。高級店20店舗に有機JASニンジンを出荷していました。現在は収穫祭などを開催し、直接、美味しい野菜を自分で収穫して食べたい家族と共に野菜を収穫しています。
◇コメンテーターをしています。家庭菜園と農家のお助けコメンテーター
テレビ出演しました。
◇好評のラジオ番組を放送中「家庭菜園の聞きながらラジオ 月刊さいこうやさい」

-家庭菜園の費用

© 2025 さいこうやさい