ひもを使わない、ナス栽培の誘引方法

ひもを使わないと、支柱の数が減り、工程数が減り、めんどくささも減ります。

家庭菜園の費用 農業のやり方

【超カンタン】ひもを使わないナス栽培の誘引で100本収穫

「少しの工夫で手間を減らして」豊作にする誘引方法です。

この記事を書いている人

さいこうやさい
さいこうやさいです。(Twitter)
さいこうやさい
「ゼロイチ農大 / さいこうやさい」野菜作り初心者向けの家庭菜園&農家向け栽培レッスン。
・農大レベルでしっかり育てられる現役農家の解説動画
・栽培の流れが月単位でわかります。
・コメントで質問ができるので、今より上手になる(youtube)
  • 農業経験0から14年以上やっている農家(愛知県の知多半島)
  • 耕作する畑の土は9割が硬い粘土の土地で、雑草地からのスタート(農業初心者から、野菜を解説する側になりました)
  • 年間100トンほど野菜を生産、出荷しています。
  • このサイトの内容を実践し、反収50万を超える畑も出ています

【PR】動画でさくっと見たい方は

60秒でわかる野菜のトラブル対処法「さいこうやさいのYouTube」

誘引とは、「誘って引き上げる」ことなので、伸びた枝を正しい位置に縛ることではないわけです。

この方法だと、とてもカンタンにできるのです。

用意した支柱の側の脇芽を使えばいいだけですからね。

 

その上、

超低コストでナスをたくさん収穫するには

できるだけ「道具を使わない」ようにしなければいけません。

 

道具には、それなりのコストがかかるからです。

ナスを誘引する際に、3本仕立ての支柱に対して「ビニタイ」を使うことにより

  • ひもを使わずに、ナスをたくさん誘引できる
  • ひもを使わないので難しくない
  • ひもを使わないので、作業工程もない

というように、とても楽に栽培できます。

 

ナス栽培の枝を誘引するために、脇芽が必要

ナスの実をたくさん収穫するためには、たくさんの枝が必要です。

  1. たくさんの実を収穫したい。
  2. たくさんの花をつけて欲しい。
  3. たくさんの新しい枝が必要。
  4. たくさんの脇芽が、新しい枝を作る。

というような流れなので、脇芽をしっかり残しましょう。

 

脇芽はほとんどかき取る必要がありません。

繁りすぎて、隙間がなくなり風通しが悪くなる場合に、脇芽をとります。

ナスの枝を左右に振り分けて誘引。3本仕立て

わかりやすく、左右に振り分けると書きましたが、

実際に綺麗に左右に振り分けるのはとても難しい。

 

3本仕立てに”カンタンに”する方法

  • 脇芽がうまく伸びた方を誘引して、第一側枝(第一そくし:3本仕立てのうちの1本)
  • 第二側枝(第二そくし:3本仕立てのうちの2本目)
  • 一番最初に伸びている主枝(しゅえだ:3本仕立てのうちの3本目)

 

むしろ、脇芽がうまく伸びた方を誘引して、第一側枝(第一そくし:3本仕立てのうちの1本)と第二側枝(第二そくし:3本仕立てのうちの2本目)にします。

 

では、3本目は何かといえば、一番最初に伸びている主枝(しゅえだ:3本仕立てのうちの3本目)です。

ナスの脇芽が出てきたら支柱に沿うように誘引します。

上記でカンタンに書きましたが、これは脇芽が伸びてから行うものではなく、脇芽が伸びると予測して誘引します。

誘引とは、「誘って引き上げる」ことなので、伸びた枝を正しい位置に縛ることではないわけです。

この方法だと、とてもカンタンにできるのです。

用意した支柱の側の脇芽を使えばいいだけですからね。

 

 

さいこうやさいで夏野菜栽培を学ぶ

夏野菜 植え付け&収穫カレンダー

夏野菜の栽培収穫カレンダー。

夏野菜の栽培収穫カレンダー。オクラは日にちだけでなく、「最低気温が15℃以上になってから」というのもポイントです。

夏野菜のトラブルを大体解決する液肥

【安くて使いやすい】効果と倍率。ハイポネックス原液の使い方

オクラの栽培

2023オクラの苗が枯れる原因は低温。5月中旬に植えれば大丈夫

【元気にする方法】6月以降のオクラの苗が伸びないときの対処

【3本植え】オクラの苗の植え方。小面積で3倍収穫

ナスの栽培

3倍増やす】ナスの一番花も実にして苗1本でナス100本

【1日で活着】ナスの苗の植え方、畝間、株間

【5月の添え木】ナス苗の添え木は5分。100円で完了

【3本仕立て】家庭菜園で◎! ナス栽培の支柱の立て方

【超カンタン】ひもを使わないナス栽培の誘引で100本収穫

【もっとわかりやすい】ナスの害虫、アブラムシ対策

【農家が選ぶ】ナスの育てやすい品種と購入時の苗の選び方

【脇芽=ナス豊作】ナス栽培の脇芽をどうやって実にするか知る方法

 

キュウリの栽培

キュウリの支柱の間隔は40センチ。5年連続で使えます

【5年】キュウリの支柱とネットなしでたくさん収穫

 

保育園の夏野菜活用術!

【園児が楽しめる】*夏野菜を活用した栄養満点レシピとおやつアイデア*夏野菜栽培を保育園で低コストに行う方法

夏野菜の草取りをゼロにする

「400本収穫」マルチキーパーの使い方【草とりなし】の家庭菜園

  • この記事を書いた人

さいこうやさい

愛知県知多半島でニンジン、キャベツ、白菜などを生産している認定農業者です。高級店20店舗に有機JASニンジンを出荷していました。現在は収穫祭などを開催し、直接、美味しい野菜を自分で収穫して食べたい家族と共に野菜を収穫しています。
◇コメンテーターをしています。家庭菜園と農家のお助けコメンテーター
テレビ出演しました。
◇好評のラジオ番組を放送中「家庭菜園の聞きながらラジオ 月刊さいこうやさい」

-家庭菜園の費用, 農業のやり方

© 2025 さいこうやさい